マガジンのカバー画像

お知らせ

16
お知らせ
運営しているクリエイター

記事一覧

ニホンカモシカのテニア♀が死亡しました

2024年11月26日にニホンカモシカのテニア♀が死亡しました。 2018年8月10日生まれの6歳でした…

カナダヤマアラシの「さくら」が死亡しました。

11月17日にカナダヤマアラシのさくらが死亡しました。 病理解剖検査により肺炎の症状が見られ…

カピバラのシュガー♀が死亡しました

2024年11月11日にカピバラのシュガーが老衰のため死亡しました。 2011年生まれの13歳でした。 …

ミヤマオウムのニーナが死亡しました

10月24日にミヤマオウムのメス、ニーナが死亡しました。 6月中旬より体調を崩し、バックヤー…

カピバラのなずな♀が死亡しました

2024年9月20日にカピバラのなずな♀が死亡しました。 2017年3月18日生まれの7歳でした。 今年…

【2024年7月17日記事再掲】ホッキョクオオカミのこども(オス)についてのお知らせ

【2024年7月17日記事再掲】 2024年5月16日に生まれた2頭のこどものうち、オス1頭が死亡…

フタユビナマケモノ「ふく」死亡のお知らせ

2024年1月3日に生まれたフタユビナマケモノの愛称:ふく(メス)が2024年8月10日に死亡しました。死因は、胃拡張捻転症候群(胃が拡張した後捻じれる病気)でした。愛称を公募し、みなさまから愛された個体でしたが急逝し残念に思います。スタッフ一同ご冥福をお祈りいたします。

ミナミアメリカオットセイのソールが死亡しました

フリッパーズで活躍していたミナミアメリカオットセイの愛称:ソール (オス)が2024年8…

ジェンツーペンギンのヒナ死亡について

2024年6月に生まれ、人工育雛していたジェンツーペンギンのヒナ2羽が、7月15日と7月18日にそ…

マヌルネコのボルについて

治療のため展示をお休みしていましたが状態が安定してきたため展示を再開します。 今回の腫れ…

7月11日(木)バードパフォーマンス ブロード事故について

ミニチュアダックスフンドのエリックが死亡しました

2024年6月29日にミニチュアダックスフンドのエリックが亡くなりました。 16歳でした。

ミヤマオウムのノアが死亡しました

4月12日にミヤマオウムのオス、ノアが死亡しました。 4月4日よりバックヤードに移動し治療を…

カピバラの♀2頭「ゆず」と「うめ」が死亡しました。

ゆずとうめは2014年3月20日産まれの姉妹で約10年間カピバラの森を支え、盛り上げてくれました。 ゆずは群れのリーダーとしてみんなを引っ張り、カピバラ同士の闘争があると間に入って止めたりと、威厳のある姿を見せてくれました。 うめは優しく群れのカピバラを支え、見知らぬカピバラの姿が見えると群れを守るために真っ先に前に出る勇敢なカピバラでした。 2頭は老齢により、昨年の秋ごろから採食意欲が落ち体重の減少も見られました。 処置を行っていましたが、残念ながら2024年3月4日の早