那須どうぶつ王国公式note
那須どうぶつ王国飼育スタッフの動物紹介や王国の四季それぞれの姿を綴ったブログです♬
那須どうぶつ王国のお知らせです。
お知らせ
2017年6月28日より、国の特別天然記念物であり、国内希少野生動植物種であるライチョウの受精卵を受け入れ、孵化・飼育を開始しました。
皆さんこんにちは!飼育員の戸澤です! 気温がぐっと下がり、温かいものが美味しい季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 冬季営業中はファームエリアはお休み中…。 今回はクローズ中のファームエリアからやってきてくれた動物達をご紹介!! 最初にご紹介するのはうさぎとアルパカのふれあい広場です! このままだと見えづらいので近くまで見に行ってみましょう! まずはアルパカのこなゆきちゃん! まつ毛が長くてとっても美人さんです ^ ^ 正面から見たお口もとってもキュ
こんにちは。 王国ファームエリア担当の金澤です。 本格的に寒くなり今年も 残すところあと少しです。 そんな冬の季節が近づいてくると想像 する動物は一種類しかいませんね? そうトナカイです! 今回は冬の象徴トナカイについて 少し紹介したいと思います。 トナカイはシカの仲間で最も北に 生息する動物で唯一オス・メスで 角が生える動物なんですよ。 と言うのもオス・メスで角の役割が 異なり、生える時期も少し違います。 オスは繁殖期に戦いにかったオスが 複数のメスと交尾できる
伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国、いしかわ動物園の5園国では開催を延期していた 『第12回カピバラの長風呂決』を2024年1月27日(土)行いました。 今年で12回目を迎える本イベントは、5園国で同日に開催し、各園国を代表する出場選手となるカピバラがお風呂に入っている時間の長さを競います。 伊豆シャボテン動物公園からは「トリュフ」、長崎バイオパークからは「ドーナツ」、埼玉県こども動物自然公園からは「ヘチマ」、いしかわ動物
2023年12月6日にラブラドールレトリバーのダイが亡くなりました。 15歳でした。 スタッフ一同、ダイくんの冥福を祈っております。
TOWAピュアコテージx那須どうぶつ王国のコラボ宿泊プラン発売中。 那須どうぶつ王国チケット付き-貸別荘|1泊2食付 | 【公式】TOWAピュアコテージ|那須ハイランドパークオフィシャルホテル (pure-cottages.jp) TOWAピュアコテージは、那須高原にある宿泊施設です。 東京ドーム170個分という広大な敷地にコテージやグランピング、貸別荘が点在しており、那須高原随一の規模を誇るリゾート施設です。 自然に囲まれた暖炉付きの一棟貸し別荘や、温泉付きコテージに
みなさんこんにちは、飼育員の竹澤です。 今回は、動物たちの便利な「しっぽ」について お話していきたいと思います! 早速ですが、みなさんにクイズです。 このしっぽは何の動物のしっぽでしょうか。 正解は、アメリカビーバーのしっぽです🦫 しっぽには毛が生えておらず、扁平で独特な 形をしています。 表面はウロコ状になっていて、触ってみると 少し硬めのゴムのような触り心地をしています。 北アメリカの川や沼などの水辺に生息しており 泳ぎが得意で、このしっぽをオールのように使っ