那須どうぶつ王国公式note
那須どうぶつ王国飼育スタッフの動物紹介や王国の四季それぞれの姿を綴ったブログです♬
那須どうぶつ王国のお知らせです。
お知らせ
2017年6月28日より、国の特別天然記念物であり、国内希少野生動植物種であるライチョウの受精卵を受け入れ、孵化・飼育を開始しました。
みなさんこんにちは! 今回は新入りのジェンツーペンギン についてご紹介します! 今年は2羽のジェンツーペンギンが誕生しました! 6月20日生まれ 翼帯 右:紫 / 左:青茶 6月21日生まれ 翼帯 右:紫 / 左:白紫 2羽の成長過程をご覧下さい。 大きささは手の平サイズ 見た目は2頭身です^ ^ 体重は約100g コンビニのおにぎりくらい🍙 こんなにお腹が大きく膨らんでいます。 まるでおじさん体型、、笑 この時期は、1日になんと体重の約60%の雛専用ミルク
みなさん、こんにちは。 ふれあい担当の松本です。 今回はタイトルにもあるように、新しく仲間入りした、新入り猫🐈を紹介します。 MIXのオス、名前はネネちゃん。 まだ約三ヶ月(推定)のやんちゃ盛りです。 ネネは王国の敷地内に突然現れました。 周りにお母さんや兄妹はおらず、様子を見ましたがお母さんと完全にはぐれてしまったようで、お迎えには来なかった為、王国で保護することになりました。 身体に怪我等もなく、元気いっぱいに鳴いていました。 与えたご飯もモリモリ食べて一安心。
みなさんこんにちは! 今回は7月に新しくオープンした、リスの森のご紹介をしてきいたいと思います! リスの森は、王国ゲート入ってすぐ、 元ウェルカムフォレストの位置にオープンしました。 保全の森で暮らしていた全13頭が引越し、 暮らしています。 リスの森はリスが自由に生活しています。 リスが暮らしている場所に人が入り、 観察できるウォークインケージとなっているので、注意事項をよく読んで楽しんでくださいね。 リス達が活発な時間帯は、朝一と夕方です。 夏の気温が高い日は、巣箱
みなさんこんにちは!飼育員の戸澤です。 最近、肌寒い日が増え、秋を感じるようになってきましたね。 秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…と色々ありますが、皆さんはどんな秋を思い浮かべますか? 今回はその中でも「食欲の秋!」にちなんで動物たちのおもしろ可愛いもぐもぐシーンを集めてみました! まず1枚目! 餌箱の中に頭を突っ込んでもりもりご飯を食べているのは〜… 羊のクロちゃん! 顔周りの毛が他の子よりもこもこなので、いつも餌を食べ終わった後は顔まわりに草をくっつ