那須どうぶつ王国公式note

那須どうぶつ王国は栃木県の那須高原にある、触れそうなくらい動物達との距離が近いのが魅力の動物園です。 大自然の下で繰り広げられる動物たちの驚きと感動のパフォーマンスが魅力♪ https://www.nasu-oukoku.com/

那須どうぶつ王国公式note

那須どうぶつ王国は栃木県の那須高原にある、触れそうなくらい動物達との距離が近いのが魅力の動物園です。 大自然の下で繰り広げられる動物たちの驚きと感動のパフォーマンスが魅力♪ https://www.nasu-oukoku.com/

ウィジェット

リンク

マガジン

記事一覧

アムールトラに会いに行こう!

コツメカワウソ成長記録

アザラシの1日をご紹介

カピバラメンバー紹介!第2弾!

アムールトラに会いに行こう!

みなさんこんにちは、飼育員の竹澤です。 9月に入っても残暑が続いていましたが、 那須はやっと涼しくなってきました! 今回の主役はアムールトラの令(れい)です🐯 アムールトラは、別名シベリアトラとも呼ばれ、 極東ロシアなど寒さの厳しい地域に生息して います。 そのため、トラの仲間の中でも特に長い体毛をもち 冬毛だと4~5cmほどにもなります。 寒い地域に生息しているので雪もへっちゃらです! 雪景色がよく似合いますね! ネコ科の動物といえば水が苦手なイメージが あると

コツメカワウソ成長記録

こんにちは! 先日、那須どうぶつ王国の各SNSでも発表があった通り、6月25日に生まれたコツメカワウソの赤ちゃん5頭の愛称が決定致しました! 今回は、その赤ちゃん達が産まれてから公開するまでの様子を少しご紹介します。 産まれたては白い毛色をしています。産まれてからしばらくは親も赤ちゃんも、ずっと巣箱の中にいるので、赤ちゃんたちの小さな鳴き声が聞こえていました!生後5日目に測った体重は、100g前後です。 2週間ほど経つと、既に毛色が濃くなってきました。大人に比べるとグレー

アザラシの1日をご紹介

みなさんこんにちは 今日は那須どうぶつ王国にいる 2頭のゴマフアザラシの1日をご紹介します! 毎朝8:30出勤です! いつも笑子のほうが先に出勤します おはようございます! 笑大はマイペースさんなので、 スタッフに呼ばれるまで動きません(笑) アザラシは泳ぐのがとっても得意な動物ですが、 陸地ではこんな風にお腹と前肢をつかって ボヨンボヨンと移動します かなりのスピードで「どすんどすん」と 後ろから聞こえてくることもあります 次はご飯タイム! 餌はもちろん魚 王国

カピバラメンバー紹介!第2弾!

まだまだ暑い日が続きますが、 みなさんいかがお過ごしですか? カピバラメンバー紹介第2弾、ということで ここからは、会えたらラッキー? 日替わりメンバーのご紹介です。 まずは 「ツナ」と 「イヨッパ」。 この2頭は基本、 深いプールがある展示場にいます。 見分けるポイントは、身体が大きく 丸っこいのがツナです。 イヨッパは泳ぐのが大好きで暑い日は よく泳いでいます。 今の季節は気持ちよさそうに 泳いでいるところを見られるので、 そんなときは、脚の動きや、耳や目にも