2020/06/05(金)
中央アルプスにおける飼育卵を用いたライチョウの野生復帰事業協力について
環境省と日本動物園水族館協会による「中央アルプスにおける飼育卵を用いたライチョウの野生復帰事業」に協力するため、那須どうぶつ王国で産卵したライチョウの卵を3卵提供しました。
※那須どうぶつ王国は2017年より、ライチョウ保護増殖事業に参加
中央アルプスにおける飼育卵を用いたライチョウの野生復帰事業とは
環境省と日本動物園水族館協会が進めるライチョウ保護増殖事業の一環です。
1969年を最後にライチョウが絶滅したと考えられていた中央アルプスで、2018年メスのライチョウ1羽が確認され無精卵を生み抱卵をしていたため、2019年に孵化率の高い野生の個体が生んだ卵を用いた卵のい入れ替え試験を行いましたが、孵化した雛は10日後にすべて死亡してしまいました。
2020年は野生個体群に与える負荷を極力少なくするため、飼育下個体が生んだ卵を用い試験を行う事になりました。
飼育卵を使った野生復帰事業は、ライチョウの保護増殖事業の中では初めての試みです。
各動物園から提供された飼育卵について
恩賜上野動物園 2卵
いしかわ動物園 2卵
那須どうぶつ王国 3卵
大町山岳博物館 1卵
合計 8卵
今後、巣を発見し、抱卵を確認次第、卵を入れ替える予定。